入院のご案内HOSPITALIZATION
入院から退院までの流れ
入院のお手続き
医師から入院が必要と診断された方は、受付にて入院手続きを行ってください。
下記の書類をお渡しいたしますので、ご記入・ご捺印をお願いいたします。
- 入院申込書(本人または保護者が記入。保証人が必要です)
- 身元引受け書(独立の生計を営む成人の方)
健康保険等で入院される方は、健康保険証のご提出をお願いいたします。ご提出が遅れた場合は、ご提出前の費用は自費扱いとなりますのでご注意ください。
また入院に先立って、入院保証金をお預かりする場合があります。保証金は退院時に精算いたしますので、お渡しする「保証金預かり証」を大切に保管してください。
他院から入院を
希望の患者さんへ
入院をご希望の方は、まずは当院外来で診察をお受けください。他院からの紹介などで直接入院の手続きを行っていただく場合もあります。
入院当日
ご指定の日時にご来院いただき、入院書類を受付にご提出ください。スタッフが病室へご案内いたします。
入院時の持ち物
- 手続きに必要なもの
- 診察券、健康保険証、印鑑
- お薬
- 当院または他の医療機関から処方されたお薬
- 衣類
- 寝巻き(パジャマ)、下着類
- 洗面用具
- 歯ブラシ、せっけん、シャンプー、髭剃り、ヘアブラシなど
- 食事用具
- 湯のみ、箸、スプーン、フォークなど
- 入浴用具
- タオル、バスタオル
- 日用品
- スリッパ(室内履き)、ティッシュペーパー
入院生活
-
お食事
入院中のお食事は、患者さんの病状に応じて当院が用意いたします。飲食物はお持ち込みいただけません。また病院の敷地内は禁酒・禁煙です。取り決めを守っていただけない場合は、強制退院となりますのでご注意ください。
-
付き添い
原則として付き添いの必要はありませんが、病状やその他の事情により必要と認められた場合に限り、ご家族の方の付き添いが可能です。
-
テレビ・冷蔵庫・洗濯機
- テレビと冷蔵庫は有料(セットで275円/日)です。
※テレビのみ、冷蔵庫のみ等はご利用いただけません。セットでの利用となります。
- 洗濯機、乾燥機(有料)をご利用いただけます。
- テレビと冷蔵庫は有料(セットで275円/日)です。
-
電話
- 携帯電話やスマホはマナーモードでご使用ください。
- 個室、公衆電話前での通話は可能ですが、声の大きさにはご配慮ください。
- 1m以内に輸液ポンプ、心電図モニターなどの医療機器がある場合は、携帯電話やスマホはご使用いただけません。
退院・お会計
医師の許可が下りたら退院です。
指定の日時に、受付にて退院のお手続きとご精算をお願いいたします。現金のほか、各種クレジットカードでもお支払いいただけます。
ご利用いただける
キャッシュレス決済一覧
フロアマップ
お部屋のご案内
当院では大部屋のほかに、特別室と個室をご用意しております。
ご希望の方はお手続きの際にお申し付けください。
入院中に部屋を変更したい方は、ナースステーションにてお声がけください。
お部屋によって医学的診療内容が変わることはありません。
大部屋
2人または4人用の広々としたお部屋です。
カーテンを閉めることでプライバシーを保つことができます。
個室
他の患者さんの目を気にすることなく入院生活をお過ごしいただけます。
1日あたり5,500円の追加費用がかかります。
特別室
個室よりもさらに広く、洗面台やソファを備えたお部屋です。
1日あたり11,000円の追加費用がかかります。
ナースステーション
お困りのことや気になることがありましたら、いつでもお声がけください。